ペンション・モーツァルト


● 過去の
   マージナリア
     ・コンサート

最新情報
マージナリア・コンサート
Sorry, your browser doesn't support Java(tm).
2004年 マージナリア・コンサート



「星の王国」
2004年1月10日(土)、11日(日)、24日(土)
30年ぶりの土星大接近を観望します。


「イタリアからの便り」ソプラノ・コンサート
2004年1月17日(土)


「リコーダーとチェンバロ」
2004年1月31日(土)


「山川紘矢さん・亜希子さんの冬の会」
2004年2月6〜8日(金〜日)

もうずいぶん長いこと、冬の山中湖に、山川先生ご夫妻をお招きしまして、お話の会を催させていただいております。 富士の自然には、四季折々かけがえのない良さがありますが、富士や星の世界の美しさは、なんといってもこの清浄な冬のもの、神秘的な赤富士、富士山頂に輝く金星、30年ぶりの輝きを放つ土星、そして2/6は満月です。不思議な“緑の富士”を見ることができるかも分りません。
雄大な自然の場への冬の旅そのものにも、私達を心の深くに導く不思議な魅力がありますね。(^o^)

P.モーツァルトの山川先生ご夫妻の会では、夕食後のお話の会以外には、特にスケジュールを決めません!
そのわけは、オーナーがズボラ(笑)ということもありますが、山川先生が、美しい文章で語ってくださっておりますので、是非お読みになってください。 >> 「モーツァルトは出会いの場」 山川紘矢

豊かに万象を育む、ゆったりした時の中に生きるこの場にまで、娑婆の時間管理をを持ち込みたくないというのが、私の本音です。
心高き先達の方と、共に過ごせる時をそんなに早く消費したくはないですよね。一粒の芥子粒が双葉にまでなる、宇宙創生に匹敵するような気の遠くなる時間を、お心の中で、たどってみてください。 万象全て、ゆったりとかみしめたい!

(2泊3日の会ですが、6日は金曜日ですので、お仕事の方は夜9時過ぎまでに、間に合っていただけましたら夕食も大丈夫です。どちらか一日しかだめな方も御連絡ください。8日はお昼頃の解散です。)

<料金>
2泊3日 ・・・ (夕、朝食付き)+会費=¥26,000
2泊3日 ・・・ (6日夕食なし) +会費=¥23,500


「世界ハーモニカコンクール優勝 小林史真コンサート」
2004年2月14日(土)


オツキ ユキエ 朗読 「賢治の世界」
2004年2月21日(土)


「宇宙:創生、生命、そして未来」
〜この宇宙の壮大な交響曲に寄せて〜
鈴鹿国際大学学長 佐治晴夫先生
2004年6月5日(土)
宇宙とは何か
宇宙の誕生、現在、未来
宇宙進化の結果としての生命
地球外生命と人類の未来
宇宙に旅立ったバッハのプレリュード

『街の明かりから遠く離れた海辺や高原で、晴れた日の夜、空を見上げてみましょう。そこには数え切れないほどのたくさんの星達が、美しく輝いています。明るい星、暗い星、そして青い星や赤い星、時にはその星の中を、流れ星がすうっと走りぬけることもあります。そんな満天の星空を眺めていると、不思議な気持ちでいっぱいになりますね。 
深い宇宙の彼方からは、美しい星の光や、私達の目に見えない電波が絶え間なく降り注いでいます。星空を眺めることは、海辺に立って、水平線の向こうから吹いてくる海風を頬で感じながら、海の向こうのことに思いをはせていることに似ています。』

6/6(日)には、富士山五合目の森を散策します。この季節の森は、溢れるような命の輝きに照り映えています。 天空に鳴き交わす様々な小鳥たちの歌声や、一面に敷き詰めた、苔の若緑の美しさは、この季節ならではのものです。
この季節の渡り鳥の一部は、遙かベトナムあたりから渡ってきます。
近くにふさわしい山の環境もあるだろうに、なにに導かれ、なにを思って、苦難の旅を富士までやってくるのだろう。不思議!

宿泊費&会費 ¥13,000(税込み)


山川紘矢・亜希子さんのお話会
2004年6月19日(土)
もう、何回お越しいただいたのか数えられないぐらいですが、季節折々この場に山川先生ご夫妻をお招きできることは、私の大きな楽しみの一つです。

先生ご夫妻がお越しくださると、この場の雰囲気が、瞬時にフワッと明るく軽やかなものに変わるのが実感できます。毎晩楽しみに読ませていただいてますメルマガからも学ぶのですが、ご夫妻の深く誠実な生き方に、トテモ心ひかれています。また、お二方のお話を楽しみにお越しくださる皆様方のお気持ちに、この場が深められる思いが毎回いたします。

いつも、夕食の後のお話の会なので、夕食の後かたづけに忙しい私は、まともにお二人のお話をお聞きできないのですが、サロンの方から厨房に流れてくる、暖かいエーテルのようなものに包まれて、十分
満足してしまいます。

お二方にお越しいただきます夜は、是非とも晴れて欲しい。
お二方は、星好きの私の強力な助っ人で、真冬の零下20度にも耐えてくださった。明け方4時近くまでお付き合いしてくださったこともあり、しし座大流星雨の夜には徹夜でしたね。
私達一人一人にダイレクトに降りてくる宇宙のエネルギーが、お二方に増幅され、玉のように磨かれて、まわりにいる私達にプレゼントのように手渡されたと、思ったことがありました。

また翌日は富士を是非訪ねたいので、晴れて欲しいのですが、雨もまた良しですね。むしろ、雨や霧の日が、森は生き生きします。富士山好きのお二方をはじめ皆様を、富士のとっておきの場や古来からの聖地にご案内できるのは、私にとってとても嬉しいことです。

宿泊費&会費 ¥15,000(税込み)


『ミルテの花』 R.シューマン歌曲集
2004年7月3日(土)

テノール  蔵田 雅之
ピアノ    黒川 浩

宿泊費&会費 ¥13,000(税込み)


X’mas レクチャー 「宇宙:創生、生命、そして未来」
〜この宇宙の壮大な交響曲に寄せて〜
鈴鹿国際大学学長 佐治晴夫先生
2004年12月25日(土)
宇宙とは何か
宇宙の誕生、現在、未来
宇宙進化の結果としての生命
地球外生命と人類の未来
宇宙に旅立ったバッハのプレリュード

街の明かりから遠く離れた海辺や高原で、晴れた日の夜、空を見上げてみましょう。
そこには数え切れないほどのたくさんの星達が、美しく輝いています。
明るい星、暗い星、そして青い星や赤い星、時にはその星の中を、流れ星がすうっと走りぬけることもあります。そんな満天の星空を眺めていると、不思議な気持ちでいっぱいになりますね。
深い宇宙の彼方からは、美しい星の光や、私達の目に見えない電波が絶え間なく降り注いでいます。
星空を眺めることは、海辺に立って、水平線の向こうから吹いてくる海風を頬で感じながら、海の向こうのことに思いをはせていることに似ています。

宿泊費&会費  1泊2日(朝夕食付き) ¥13,000 



>> ペンション・モーツァルト20周年記念講演会・コンサートシリーズ



過去のマージナリア・コンサート
 おこしいただきました皆さま、ありがとうございました。
>> 2008年 / >> 2007年 / >> 2006年 / >> 2005年 / >> 2004年 / >> 2003年






ペンション・モーツァルト 0555-62-3364 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野509-38