Home

マージナリア・コンサート

山川紘矢さん亜希子さんのニューイヤーセミナー
2003年1月17〜19日(金〜日)


恒例の山川先生ご夫妻の新年会。深く暖かいお二人にふれて、晴れやかな心の世界が、開かれます。
精力的に世界の精神世界系の名著を翻訳され、紹介されている山川先生ご夫妻には季節折々お越しいただき、富士の雄大な自然の場で、セミナーとワークショップをしていただています。そのお人柄にふれて、心がポッと温かくなるのは不思議。身の回りをゆったりとした暖かい時が流れていきます。お二人が歩んでいらっしゃった道のりの大きさ故なんでしょうね。

今回は特に、『 地球の臍 』とも言われ、ヘミングウェイに「キリマンジャロの雪」を書かせた、( 「キリマンジャロは、高さ19,710フィート=5895mの雪におおわれた山で、アフリカ一の高峰だといわれる。その西の頂きはマサイ語で「ヌガイエ・ヌガイ(神の家)と呼ばれ、その西頂のすぐそばには、ひからびて凍りついてた一頭の豹の屍が横たわっている。そんな高い所まで、その豹が何を求めてきたか、今まで誰も説明したものはない。」と言うエピソードで有名ですよね。) その名も「Kilimanjaro(輝ける山).Ngaje Ngai(神の家)」と呼ばれる霊山に、亜希子さんが登頂されました。どんなことが、亜希子さんの心の中を訪れたのか、伺えるといいな。

キリマンジャロ山頂に輝くという、「我々は、かなた国境に輝くキリマンジャロ山頂に、灯火をかかげよう。絶望あるところに希望を、憎悪のあるところに尊厳を与えるために・・・」と書かたアフリカ植民地独立の象徴のレリーフをいつか是非見てみたい。

それにしても皆さん、5895mにのぼった亜希子さんはすごいですよね。 驚異!
5895mから仰ぐ、天空の青の深さはいかばかりだったんでしょう。

メルマガの紘矢さんの「バース滞在記」相変わらず大傑作でしたね。        
冒頭の言葉からはいつも励ましを受けますし。(まだメルマガ購読をしていらしゃらない方は是非購読してみてください。数あるメルマガ中の大傑作ですよ!)
いつもそうですが、お二人が様々な国を訪れて、おくってくださるメルマガ旅行記は、リアルタイムで、まるで一緒に連れて行ってもらってるような楽しさがあって、心がハッピー、得した気分になりますね。これからもお二人にはどんどん旅に出かけていってほしいな、後からメルマガ読者、その他おおぜいがついて行きます。

今回は、「僕はよほど寒いのが苦手なのかもしれません」 紘矢さんの暖かハッピー「バース滞在記」のお話も楽しみです。スピリチュアルダンスにもいっそうの磨きをかけられたようですし。

私からは、冬の輝ける天上の宝石をプレゼントしたいと思います。       
冬の赤富士も、これほど清らかなものを私たちの瞳が見ることないんじゃないかと思えるほどす。

>> 山川ご夫妻のホームページ





ペンション・モーツァルト 0555-62-3364 〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野509-38
 
 
movie download. video game